2025年01月12日
今年度も活鰻の授業
浜松調理菓子専門学校にて。
すっかり高級食材になってしまいましたが
今年度も活鰻をさばく授業がありました。
生きた食材を扱うことは命をいただいていることが実感できる貴重な体験です。
学生も奮闘しながらさばき
最後はうな丼にして試食しました。



すっかり高級食材になってしまいましたが
今年度も活鰻をさばく授業がありました。
生きた食材を扱うことは命をいただいていることが実感できる貴重な体験です。
学生も奮闘しながらさばき
最後はうな丼にして試食しました。



Posted by 氷工房 at 23:17│Comments(2)
│調理師学校
この記事へのコメント
二橋様
とみ と申します。以前ブログのコメントにてテーパーエンドミルのお手入れ等ご教授いただきました。
今回ご教授いただきたいことがありまして、ホームページよりメールを差し上げようとしましたが、宛先エラーの表示がありまして、送信が難しいようです。
メールのご連絡先がわからないので、ひとまずこちらへコメントをさせていただいております。
差し支えなければ、サイトからの送信先を教えてください。
とみ と申します。以前ブログのコメントにてテーパーエンドミルのお手入れ等ご教授いただきました。
今回ご教授いただきたいことがありまして、ホームページよりメールを差し上げようとしましたが、宛先エラーの表示がありまして、送信が難しいようです。
メールのご連絡先がわからないので、ひとまずこちらへコメントをさせていただいております。
差し支えなければ、サイトからの送信先を教えてください。
Posted by とみ at 2025年02月07日 13:31
とみ様
ご不便をおかけいたしています。
サーバーを変えたら、現状が送信者の方に宛先エラーが出ている状態です。
私のほうにはメールは普通に届いていますのでエラーに気づきませんでした。ご指摘ありがとうございます。
エラーメールが届くのが気になるかとは思いますが
「ice1@nifty.com」にお送りください。
お待ちしています。
ご不便をおかけいたしています。
サーバーを変えたら、現状が送信者の方に宛先エラーが出ている状態です。
私のほうにはメールは普通に届いていますのでエラーに気づきませんでした。ご指摘ありがとうございます。
エラーメールが届くのが気になるかとは思いますが
「ice1@nifty.com」にお送りください。
お待ちしています。
Posted by 氷工房
at 2025年02月08日 21:52
