2016年06月25日
天然氷と純氷の硬さの実験その後
日光の天然氷が手に入ったので4種類の氷の硬さの実験をしてみました。
画像は天然氷
1、天然氷
2、168時間(7日間)かけて作る純氷
(じゅんぴょう)
3、120時間(5日間)かけて作る舞阪純氷
4、通常の48時間(2日間)かけて作る
ブランド純氷
すべて違う製氷会社の氷なので正確さとしてはイマイチですが比べてみます。
味は無味無臭で同じだと思うので
硬さの予想は1,2,3、4の順番です。
カチカチに凍って水が出ていない時はどの氷もほとんど硬さには変わりがないので、すべて0度近くに溶かして硬さと削れ具合を試してみます。
あくまでも私一個人の経験と感覚なので科学的根拠は全くありません。
溶かした氷が、良く切れるノミでどのくらい水っぽくならずに薄く削れるか。
また、口に含んで溶かしてから噛み砕いた時どのくらい硬さに違いが出るか。
天然氷の硬さを5として5段階で評価してみました。数値は私個人の感覚です。
結果は
1位.硬さ5「天然氷」予想1位
2位.硬さ4.8 120時間「舞阪純氷」予想3位
3位.硬さ2.5 「168時間純氷」予想2位
4位.硬さ2.5 「ブランド純氷」予想4位
「168時間純氷」なぜ2.5!?
そんなはずはない・・・
何度確かめても同じです。
柔らかいと言っても「ブランド純氷」はかなり硬いのですが
「168時間純氷」が同じとは・・・?
天然氷は時間がかかっているだけあってかなりの硬さですが1位と2位の差は微妙でした。
味に関してはすべて良い氷なので味の違いは無い(無味無臭)とは思いますが、溶けやすいものほど口の中で水っぽくなるのでぼけた味に思えるような気がしました。
硬いほどクセが無くスッキリしているように感じました。
口当たりの感じ方だけで実際は同じはずだと思います。
予想に反して舞阪純氷が健闘しました。
168時間「純氷」のほうが硬いと思っていましたが0度近くに溶かして削ってみると以外に柔らかくなっていました。
理由はわかりませんが製氷の仕方や水質の違いでしょうか?
硬さと溶けにくさが製氷温度と時間だけではない事になってしまいます・・・謎です・・・。
すべて同じ製氷会社が作る氷ならもっと正確に確かめられるかもしれません。
先日東京に行ったとき氷屋さんと硬さの話になり、「東京の48時間純氷も製氷会社によって溶けにくさが違う」という話で盛り上がりました。
科学的なことはわかりませんがみんなの経験からこんな結論になりました。
氷は不純物があると凍る時に時間がかかる。
(※不純物とはゴミや汚れでなく空気やミネラルなど)
時間をかければどんなものでも自分で外に出し氷の中にとどまることをさせません。
水をきれいにろ過すると氷が凍る時に外に押し出す力をあまり使わなくてよいので、ひ弱になって硬くて溶けにくい氷にならない。
抗菌し過ぎて弱い身体になるってこと?・・・
個人的な実験ですがたいへん興味深い結果が出ました。
まじめにこの話を見ていただいた方には申し訳ありませんがこれしか考えられないと勝手にまとめて終わりました。
実際には水質や設備の違いで変わってくるのだと思いますが、テレビ等で科学的に調べてもらえるといいな。
一般の方にはあまり興味のない実験だったかもしれません。
画像は天然氷
1、天然氷
2、168時間(7日間)かけて作る純氷
(じゅんぴょう)
3、120時間(5日間)かけて作る舞阪純氷
4、通常の48時間(2日間)かけて作る
ブランド純氷
すべて違う製氷会社の氷なので正確さとしてはイマイチですが比べてみます。
味は無味無臭で同じだと思うので
硬さの予想は1,2,3、4の順番です。
カチカチに凍って水が出ていない時はどの氷もほとんど硬さには変わりがないので、すべて0度近くに溶かして硬さと削れ具合を試してみます。
あくまでも私一個人の経験と感覚なので科学的根拠は全くありません。
溶かした氷が、良く切れるノミでどのくらい水っぽくならずに薄く削れるか。
また、口に含んで溶かしてから噛み砕いた時どのくらい硬さに違いが出るか。
天然氷の硬さを5として5段階で評価してみました。数値は私個人の感覚です。
結果は
1位.硬さ5「天然氷」予想1位
2位.硬さ4.8 120時間「舞阪純氷」予想3位
3位.硬さ2.5 「168時間純氷」予想2位
4位.硬さ2.5 「ブランド純氷」予想4位
「168時間純氷」なぜ2.5!?
そんなはずはない・・・
何度確かめても同じです。
柔らかいと言っても「ブランド純氷」はかなり硬いのですが
「168時間純氷」が同じとは・・・?
天然氷は時間がかかっているだけあってかなりの硬さですが1位と2位の差は微妙でした。
味に関してはすべて良い氷なので味の違いは無い(無味無臭)とは思いますが、溶けやすいものほど口の中で水っぽくなるのでぼけた味に思えるような気がしました。
硬いほどクセが無くスッキリしているように感じました。
口当たりの感じ方だけで実際は同じはずだと思います。
予想に反して舞阪純氷が健闘しました。
168時間「純氷」のほうが硬いと思っていましたが0度近くに溶かして削ってみると以外に柔らかくなっていました。
理由はわかりませんが製氷の仕方や水質の違いでしょうか?
硬さと溶けにくさが製氷温度と時間だけではない事になってしまいます・・・謎です・・・。
すべて同じ製氷会社が作る氷ならもっと正確に確かめられるかもしれません。
先日東京に行ったとき氷屋さんと硬さの話になり、「東京の48時間純氷も製氷会社によって溶けにくさが違う」という話で盛り上がりました。
科学的なことはわかりませんがみんなの経験からこんな結論になりました。
氷は不純物があると凍る時に時間がかかる。
(※不純物とはゴミや汚れでなく空気やミネラルなど)
時間をかければどんなものでも自分で外に出し氷の中にとどまることをさせません。
水をきれいにろ過すると氷が凍る時に外に押し出す力をあまり使わなくてよいので、ひ弱になって硬くて溶けにくい氷にならない。
抗菌し過ぎて弱い身体になるってこと?・・・
個人的な実験ですがたいへん興味深い結果が出ました。
まじめにこの話を見ていただいた方には申し訳ありませんがこれしか考えられないと勝手にまとめて終わりました。
実際には水質や設備の違いで変わってくるのだと思いますが、テレビ等で科学的に調べてもらえるといいな。
一般の方にはあまり興味のない実験だったかもしれません。
この記事へのコメント
一口に氷と言うけれど、奥が深いですね。
それにとりつかれて、面白さにはまってしまったのでしょうか。
どんどん深みにはまって、色んな実験して……楽しいことが一杯ですね。
でも、大変でしょうね。
お疲れ様です。
ごくごく主観的で意見にもなりませんが、私としては舞阪製氷の氷が大健闘。
パチパチと拍手したい気持ちです。
なにせ、故郷ですからね(^ω^)
それにとりつかれて、面白さにはまってしまったのでしょうか。
どんどん深みにはまって、色んな実験して……楽しいことが一杯ですね。
でも、大変でしょうね。
お疲れ様です。
ごくごく主観的で意見にもなりませんが、私としては舞阪製氷の氷が大健闘。
パチパチと拍手したい気持ちです。
なにせ、故郷ですからね(^ω^)
Posted by いちごいちえ at 2016年06月25日 15:26
いちごいちえさん
なかなか4種類を一度にそろえることが難しいのでさっそく試しました。
いちごいちえさんの故郷、舞阪の氷が大健闘で正直ビックリでした。うれしいです。
舞阪氷のかき氷も1週間以内にオープン予定でいますが忙しくなっているのでまだはっきり決まりません。
なかなか4種類を一度にそろえることが難しいのでさっそく試しました。
いちごいちえさんの故郷、舞阪の氷が大健闘で正直ビックリでした。うれしいです。
舞阪氷のかき氷も1週間以内にオープン予定でいますが忙しくなっているのでまだはっきり決まりません。
Posted by 氷工房 at 2016年06月26日 09:53